プロフィール

2012年12 月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

« ゆず茶!! | メイン | 初体験のお餅つき »

2009年11 月23日 (月)

コメント

meimei

あかりんさんは、富岡在住なんですか。富岡だったら庭にゆずが出来るんですよね~。いいな~。川内村には、あまりの寒さでゆずはなりません。だから、毎年、親戚の叔母ちゃんからたっくさんいただいています。ゆずもまるごと冷凍しておくとケーキに使えないかな?(まだやったことはないのですが・・・)果汁は絞れないかもしれませんが、皮を摩り下ろすだけなら冷凍でも可能かも。
来年、ゆずの季節になったらチャレンジしてみます。
~~~~~~~~~~~~~~
あかりんさん、またブログに遊びに来てくださいね~。
コメント待ってま~す(^O^)/

あかりん

レシピありがとうございます!
ウチの庭にゆずの木があるのでゆず茶なんかは作っているのですがパウンドケーキにも本当によさそうですね!といっても今はないので秋ごろ作ってみたいと思います。ちなみに富岡在住です。ブログこれからも拝見させていただきますね♪

meimei

あかりんさんに特別に『ゆずのパウンドケーキ』のレシピ教えちゃいます!!

材料(パウンド型一つ分)
ゆず 1個
バター100g
砂糖 70g
卵  2個
薄力粉100g
ベーキングパウダー 3~5g
【手順】
準備:薄力粉とベーキングパウダーは2回ふるう。(2回ふるうと、きめ細かいスポンジになります)
○オーブンは180度に余熱する。
○型にはオーブンシートをひく。

①ゆずの皮を摩り下ろし、汁も絞ってとっておく。
②レンジで柔らかくしたバターに砂糖を少しずつ入れて擦り混ぜる。白っぽくふんわりとするまでよく混ぜる。
③溶き卵を7,8回くらいに分けながら少しずつ混ぜていく。(分離しないように本当に少しずつ)
④ゆずの絞り汁を加え、混ぜたら、ふるっておいた粉類を入れ切る様に混ぜる。決して混ぜすぎないこと。
⑤ゆずの皮を入れて混ぜたら型に入れ、30分から40分程焼く。
⑥焼けたら、型から出して冷ます。
~~~~~できあがり~~~~
ゆずがあるなら、ぜひぜひ作ってみてください!!
絶対おいしいですから・・・。
作ったら、お味のほどを聞かせてくださいね(^_-)


あかりん

このレシピは公開されないのでしょうか??とってもおいしそうなので作ってみたいです!是非お願いします。

この記事へのコメントは終了しました。