家で食べる分のぼた餅とお土産用のぼた餅も用意しなければなりません。
もち米は、1升3号も炊きましたが、今日一日でなくなってしまいました。
やっと出来上がりました。この量すごいです!!
一日でなくなってしまうのですからおいしい証拠。
お土産用はあと2皿くらいあるんじゃないかな?
ぼた餅にあんこを付けるときは、ラップにあんこを薄く延ばしその上にご飯をおいて包みます。
こうすると手もあまり汚れずきれいに出来上がるそうです。
次は、じゅうねんぼた餅の準備。もちろん、このじゅうねん(えごま)も家の畑で作ったもの。
フライパンで軽く空煎りします。
その後、すり鉢で、じゅうねんスリスリ。
父が一生懸命すっています。
途中、砂糖と塩を入れてお味見。「ん~、いいかんじ」
ぼた餅のおかずはわが家定番の母の煮物。
煮物も味がしみていて「ウマーー(^。^))」
今日は特別に知り合いの方からいただいた、わらびが煮物で登場。
たけのこといっしょに塩漬けしていたものをもらったのかな?
こんな時期にわらびが食べられるなんて、家族で感激。
しかもシャキシャキしていておいしい~。
朝からごちそうをいただいた感じです・・・。 朝からしあわせ、しあわせ。
コメント